南海21000系


一個380円の模型ですがよくできてます。
大学生のときは難波から堺東までよく乗ったもんです。

手前が南海色で奥が一畑電鉄に売られた後の色。
切り継ぎで中間車作りたいけどそんな暇どこにあるんやら。
2006年10月28日(土) No.59 (写真・鉄道・飛行機)

大田区花火の祭典


ME-1


D70Sはいたって快調なんだけど、視度補正が合わない(なんと一番下にしても合わない...orz)という問題があったので、オリンパスのマグニファイヤーME-1を注文していた。

手元に来たので早速装着。視度補正は一番下から2番目でOKっぽい。
見え方も若干(1.2倍)拡大されるので丁度いい感じ。
2006年04月29日(土) No.28 (写真・鉄道・飛行機)

久留里線


22日に撮ってきた。
http://www.stscd.jp/image/diary/kiha35.jpg
(例によって容量の都合で縮小)

運ちゃんやる気なしモードかw





2006年04月25日(火) No.26 (写真・鉄道・飛行機)

レンズ


今度買うD70Sで使うためのレンズを買った。
周辺光量落ちるの覚悟の上でも1本で広角から望遠まで済ませられる高倍率ズームがいいなぁ、と探してたら、べるちゃんに「これだったら絞り環あるから801SやニコマートFTNで使える」と。

というわけでトキナーAT-X242。
ちょっと重いけど、いざというときに使えるボディの選択肢が多いことに越したことはないのでこれに決定。安いし。

しかし早いことデジカメも3板式にならんもんですかねぇ(無理w
画素は増えても所詮単板ベイヤーのCCDなんやし、ベイヤ処理後の画像って所詮「推測」からできてるものだからねぇ。いやその推測を如何に実画像に近づけるかという作業とその出来栄えを評価することを否定はしませんがね。
そんなわけで普段使いのレンズでそんなに解像力あるレンズいらんですハイ。

というわけでD70Sが来たらちまちま使う予定〜。
2006年03月21日(火) No.17 (写真・鉄道・飛行機)

グリーン車


3/18から東海道線の古い車両(以後113系)が東京口からいなくなるというので仕事帰りに乗ってきた。いつも見慣れた緑と橙の電車。豊洲に住んでるときは通勤で毎日乗ってた電車。

東海道線の東京近辺を走ってる普通列車にはグリーン車がついていて、これがほとんど2階建て車両なのだが、この113系には平屋建てグリーン車がついている。国鉄時代のやつで超オンボロとはいえ、2階建て車両の狭苦しさが嫌いな私にとっては天井が高く開放感があるこの車両のほうがよかったので、時々グリーン車に乗るときは好んでこれに乗っていた。

3/17でこの113系もお役御免。また一つ、国鉄の匂いが消える。
2006年03月15日(水) No.15 (写真・鉄道・飛行機)

F-801S


S.Nishikawaが約15年間ご愛用のカメラ。
何度かオーバーホールしても時々巻上げがおかしいまま。
これでいろんなもの撮ったから愛着あるんだけど、さすがに限界の模様。

さて次機種。
駅の売店で35mmフィルム売ってないこと考えるとやっぱりデジカメしかないなと。
レンズとか慣れの問題でやっぱりニコン。
機能的にはリモートコード必須。かといって秒5コマとかは不要。となると消去法でD70Sしか残らず。画素数だけで写真が決まるもんでもないし。

さていつ頃買うかねぇ。
2006年03月14日(火) No.13 (写真・鉄道・飛行機)

[1] [2] [3]